パーティー掲示板
(778コメント)【チーム編成ガイド】
【ヒーロー評価】
コメント
旧レイアウト»
778
コメントを書き込む
-
遠征を前衛だけ変えて挑戦したとき、どちらもほとんど同じ強さなのに
戦長☆2(力2452)は途中で死んでしまって
ファングストーム☆2(2456)は最後まで死なないのですが
戦長は遠征に向いてないだけでアリーナだと戦長のほうが活躍しますか?
それとも、まだlv49で青+2なのでパープルになるまではファングのほうが強いってことですか?-
いや、結構いい面子揃ってると思う。
リーブス+コマンドー+ミスティック+ファング がいろんな場面も使えるので、ぜひ育ってみて。
- No.49859793
- 503E90CCB4
- さえ
-
まずは10万円課金します。
話はそれからです。 -
これか徐々にいれてく予定なんです(T ^ T)
それまでの
パーティ作ってください。゚(。ノω\。)゚。 -
月の守護者がいるならリーブス・シャドウとの組み合わせが良いらしいですよ
- No.49540483
- E5E753C5D9
- hc.Guest
-
このキャラはこのスキル上げた方がいいよとかあったらそれもアドバイス欲しいです
-
多くて目移りするでしょうが、コマンド、蹄、リーブス、月、恋人。この5人で何度かキャンペーン(洞窟が解放されてれば洞窟も)試されることを奨めます。紫になっていない(第3スキルまでしかない)時点では使うメンバーのスキルなんて選ばず全上げで結構です。
開幕ヘイストと開幕麻痺をコマンドーが。敵コマンドーの開幕麻痺を蹄が防ぎます。
リーブスが紫になってないので全員のダメージ上昇は出来ませんが沈黙要員として。 -
チーム編成は物理寄りですが使ううちに「この敵にはこれ」って足りないものが見えてくると思いますよ。
-
-
アリーナでは船長、デスメイジ、デスナイトの有無が明暗を分けますのでギルドの傭兵を活用してください。青枠キャラでアリーナで勝ちたいからといって装備品強化につぎ込んでも通過点でしかないのでお勧めはしません。
紫になり第4skillが解放されてからが本番ですよ♪ -
これだけ揃っていれば遠征はメンバー入れ換えながら適当にやれば完走できそうですね。特にミスティックと不死鳥は最初の1~2戦目でチャージを完了してから温存しておくと敵が強くなる終盤でまともに戦わずに済みます。
-
-
デスメイジかデスナイトはギルドの傭兵からレンタルするとして、、
牧師、コマンドー、古き呪い、不死鳥で行けるところまでは進み、不死鳥が蒸発したら帝国処刑人とか使うと結構楽ですよ。
あと敵の前衛に蹄がいる時はデスメイジが跳ね飛ばされて不死鳥が直に食らってしまうので、その時はこちらのPtも古き呪いを蹄にするとかすると乗り切れるかもしれません。 -
詳しくありがとうございます。
参考にさせて頂きます -
遠征をはじ初めてクリア出来ました。
ありがとうございました
-
-
ブルー2の場合は、そんなに難しく考える必要はないと思います。
現段階ではヒーローのステータスがまだ低いなので、必殺技の強いヒーロー+★多いほうを選べればいいです。
自分なら
アリーナの場合
前衛:サンダー(現レベルの必殺技が強い)orソウル(必殺+回復)or僧兵(現段階で所持の中HPが一番高い、力成長がデスコアの4.8より6.2もあるので...)
中衛:デス明治(スキル2のダメージ量が多い+必殺技を発動できればほぼ勝ちと考えていいくらい)
後衛:風の主(現レベルの必殺技が強い)、リーブス
僧兵が古き工兵のカウンターになるのは何故でしょうか?
また、魔法チームのタンクは僧兵だけでは不十分でしょうか?- No.48179927
- 4A90AEF2E3
- hc.Guest
-
自分の場合ですが、前衛戦士、不死鳥、サキュバス、コマンドー、牧師のパーティーでアリーナ150-200位をさまよっています。
前衛戦士が登場するまではコマンドーの先制スタンで不死鳥が耐える感じですが結構頑張れる気がします^^
PT編成について助言をお願い致します。
今TL59 写真がなくて見えにくくすみません。
魔法PT:コマンドー、ミスティック、呪い、不死鳥、戦長
物理PT:コマンドー、復讐、リーブス、戦長、工兵
他のヒーロー:風の主、沈黙者、サキュバス、操縦士、瀬の守人、氷の魔術師、吹雪、牧師
今はメイン魔法チームで、TL60後半からそろそろ物理PTに切り替えようと考えています。
アリーナの場合はどう組んだほうがいいのかと
魔法チームの吹雪と風の主、どちらを育てたほうがいいでしょうか。
それと操縦士は育てる価値はあるのでしょうか?
是非教えてください-
追記
戦長が増えました、PT編成に入っていたら育てようと思います。
-
一時的に粗暴なる者(前提:ブルー2)・手練の魔術師→瀬の守人・リーブスした方がいいと思います。
今のレベルなら星の数多い方が圧倒的に有利なので、入れましょう。粗暴なる者ブルー2なるまではリーブスと手練の魔術師の交替だけでもいいです。
今のままだとちょっともったいないですね。パープルレベルに入ったら話はぜんぜん別となります。
ご参考
襲撃インスタンスで思うようにスコアが出ません。
どのようなヒーローを使うのがいいのでしょうか?このメンバーのなかならどのメンバーで組みますか?
殺し屋・前衛戦士・手練の魔術師・リーブスシャドウ・神官・牧師・コマンドー・アドミラル・エンバースター・帝国処刑人・吹雪の魔術師・死霊使い・操縦士・雪の主・古き工兵・不死鳥・狙撃兵・風の主・ミスティック・機械士・瀬の守人・ライフル兵・ファングストーム
この中から選ぶならどのメンバーか教えてほしいです(._.)アリーナの魔法パーティを作りたいのですが、
戦長、コマンドー、古き呪い、デスメイジで
あと一つの枠にミスティックか吹雪の魔道士どちらかを入れたいのですがどちらがいいんでしょうか?
全員パープルです- No.47023476
- 4A90AEF2E3
- hc.Guest
前衛
☆☆☆デスゴア
☆神官
中衛
☆☆☆サキュバス
☆☆氷の魔術師、沈黙者
☆不死鳥
後衛
☆コマンドー、狙撃兵
他に初期の5人
上記が所有してるヒーローです。
他にミスティックが6/10、機械士5/10、戦長8/30
①現在所有のヒーローの中でアリーナのお勧め構成メンバーを教えてください
②また追加でゲットを目指すヒーローと、そのヒーローをゲット後に①のどのヒーローと入れ替えたらいいかも教えてください
-
追記
他サーバーも合わせて始めてまだ半月ほどです。
新しくデキタ現サーバーは5日目です
レベルは39です
VIP3 今後少額課金予定です
エリートは第4章の2個目まで進んでいます
遠征は今なら毎日13まで進みます。ポイントの箱は4つ取れます
アリーナだと500番台前後です
-
①アリーナのおすすめ
パーティーは131編成となります。
前衛:デスゴア
中衛:サキュバス、氷の魔術師、沈黙者
後衛:コマンドー
そこそこ強いです。
②今のベースにして目指すヒーロー
ミスティック、戦長、古き呪い、吹雪の魔術師、ファングストームなど
今思いついたパーティーはこんな感じかな:
1、デスゴア、古き呪い、沈黙者、吹雪の魔術師、コマンドー
2、デスゴア、古き呪い、吹雪の魔術師、コマンドー、ミスティック
3、デスゴア、ファングストーム、古き呪い、コマンドー、ミスティック
はじめまして、只今46レベでアリーナ用に、
鉄の蹄 ☆☆☆
古き呪い ☆☆☆
氷の魔術師☆☆
不死鳥 ☆☆☆
コマンドー☆☆☆
で行ってます。
パープルと同時に氷。抜いてミスティックか吹雪を入れる予定です。
ミスティック☆☆か☆☆☆、吹雪☆☆☆での導入になると思うのですが、どちらの方がいいのか迷ってます。
良ければご教授下さい。-
相手にもよるんですが、今のレベルだと吹雪魔術師を入れた方が良さそうです。
相手は物理Pならミスティックを入れる必要はあるけど、lv50前後の物理攻撃系ヒーローはそんなに強くないです。
吹雪魔術師を入れるメリット:相手の魔法耐性を下げることができ、自Pの魔法ダメージが格段に上がります。
遠征、アリーナのパーティー構成教えてください。
古き工兵、アドミラル、神官、戦長、不死鳥、沈黙者、エンバースター、雷の主、ファングストーム、機械士、風の主、リーブスシャドウ、ミスティック、牧師がいます。全部ブルー+1という仮定でお願いします。- No.46401051
- 4A90AEF2E3
- hc.Guest
-
前衛戦士は登場までに多少の時間があるので壁役を前衛戦士だけにすると序盤に中衛がボロボロになる恐れがあるので他の壁役を育てた後に育てるのがいいかもしれないですね。
教えてください。
復讐かミスティックで迷ってます。
アリーナパーティならどちらが良いでしょうか?
どちらも☆4です。
来週にミスティックが☆5になります。
ランクは65です。よろしくお願いします(^人^)- No.45951685
- 3055C76AB7
- りゅーへー
いま、物理パで
アドミラル、リーブス、コマンドー 鉄の蹄、月の守護者でやっています 戦長が手に入りそうなのですが、入れたほうが用でしょうか、他に改善ポイントはありますか?-
アドミラルと戦長の交替ですね。
物理パは復讐の精霊が入れるともっと強くなると思います。 -
がんぽぽさん、笑えないっすよ笑
タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 Q&A掲示板 2 ギルドメンバー募集 掲示板 3 ポジション別投票:前衛 4 ポジション別投票:中衛 5 雑談掲示板 6 ポジション別投票:後衛 7 パーティー掲示板 8 よくある質問 9 遠征掲示板 10 燃える不死鳥