ポジション別投票:前衛 - 酔拳の達人
コメント(18)
-
工作員は後半育てましょう。
前半はゴミ。
使えるようになるのは
伝説クラスにチェンジ後。
更に、スキン着用で一気に
使えるキャラに大変身。1 -
ソウルクラッシュから来ました( ̄▽ ̄;)💦
こちらが本家だと、初めて知りましたf(^^;0 -
アドミラル鉄前衛はオレンジ行くと最強クラス。少なくても船長よりは使える。1
-
ドワーフは使えるの?返信数 (2)2
いつも参考にさせて貰ってます。
剣豪の評価なんですが課金者がだとかって評価してる方がいますが単純に強いって評価が欲しいです。
剣豪の評価なんですが課金者がだとかって評価してる方がいますが単純に強いって評価が欲しいです。
返信数 (6)
4
-
×
└
hc.Guest
No.75572507
通報
私はそれを書いた人ではないですが、手に入れやすさ(強化のしやすさ)も評価の一つだから良いと思います0
-
×
└
hc.Guest
No.77341781
通報
入手難易度と強さを別々に評価する、ってのがベストですね。0
-
×
└
hc.Guest
No.77341781
通報
-
×
└
hc.Guest
No.77356790
通報
入手難易度(強化)で評価すると、剣豪は5~7ぐらいが妥当なのかなと思う。
理由として、
・ソウルショップでは装備を購入したほうがよい。
※課金により、ソウルストーンが余っているなら購入すればよい程度
・剣豪自体がそこまで強くない(GAやアリーナでの感想)
・外界で使えない(不死鳥は魔法医師で対応可能)
書いてて、剣豪が強いところが見つからなかったです・・・0
投票式だから強さの評価というより投票者個人のオススメ度ってとこでしょう。
ここは投票のページであって評価の場ではないし。だから入手難易度でも育て易さでも外見や声の好き嫌いでも、
投票する理由は個人個人自由でいいと思う。各ヒーローの評価ページは別に在るし。
ここは投票のページであって評価の場ではないし。だから入手難易度でも育て易さでも外見や声の好き嫌いでも、
投票する理由は個人個人自由でいいと思う。各ヒーローの評価ページは別に在るし。
1
-
×
└
hc.Guest
No.81077648
通報
評価の一つって自分で言ってましたよ(^^;;0
なんか絡むような発言はやめてください。
0
みなさん、分かるヒーローでいいですので評価とコメントお願いします。
母集団が多いと信頼性もあがります。
母集団が多いと信頼性もあがります。
返信数 (1)
3
-
×
└
hc.Guest
No.66645425
通報
独断と偏見、それにウィットを交えて書いてみました。^^;0
サンダーエレメンタルはハズレの部類
返信数 (2)
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
酔拳の達人
コメント:7件
一覧へ戻る
まだコメントはありません
lv75-lv90帯にはアリーナを制覇できるヒーロー
昇竜拳カッコイイ!
レベルが低いと船長のほうが使えるが最終的には一番良い壁 攻撃も非常に強い
敵でててきた時に強すぎて一目惚れして、アリーナコインを必死にタメてとったヒーロー。チャージショットやコントロールスキルの多彩さでバを制圧します。復活はしないので、如何にやられる前にやるか。
このパンダはアタッカーなのか壁なのか?体感Lv75-頼もしさを感じる、コマンドーやリーブスとの相性が良い。前衛として抜きん出た強さを実証するのでアリーナコインでとる最有力ヒーロー。
紫+4 では非常に強いですが、オレンジ同士の戦いになるとちょっと弱いです。ポータルでの不死鳥戦で使えるので育てておいて損は無いですが、アドミラルにバトンを渡すことを意識しておく必要がありますね。
複数のコントロールスキルを持つ攻撃的な壁役という強力ヒーロー。Lv72~90の物理チームで先頭を務めることが多い。昇竜拳?龍虎乱舞?は多段ヒットの物理攻撃で上昇中は無敵のような気がする。その前に転がる事が多いけど。低レベル帯では弱いのと連戦には向かないので注意。