遠征篇
(67コメント)【遠征向け おすすめパーティー&ヒーロー】
2014-12-06(土) 18時38分36秒
アプリにある遠征のTipsはいいこと書いてあるので、参考にするといいかも。
最初の2~5戦目までサブキャラ、メインキャラのエナジーを貯めておくと相当楽になります。
ハードクリアの目安としては前衛2~4体、火力2~4体、牧師、ミスティック、コマンダー、リーブス・シャドウを育てていればそれほど苦にならないはず。
デスナイト、デスメイジがいれば難易度は落ちますが、いなくてもクリアは十分可能です。
危ないな、と思ったらすぐに撤退して組み合わせを見直すのもいいかもしれません。
同じ組み合わせでも何回かやり直すと微妙なタイミングの差で楽に勝てる時もあります。
※ここに記載しているものについては、あくまでの著者の私見です。ご参考まで
- お勧めNo1ヒーロー デスメイジ

動画のこのパーティーは、
遠征向きの最強テンプレではある。
伝統的な壁役がいなく、
かわりにデスメイジが前衛に立て、
エナジースキルでダメージを与えつつ、
回復する攻守兼備の壁役として使う。
コメント
旧レイアウト»
67
コメントを書き込む
-
今持っているキャラが全てレベル30位なのですが初期の5人、サンダーエレメンタル、コマンドー、堕天使、古き呪いなのですが
この中で遠征メンバー組むとしたらどの5人がいいですかね?アドバイスお願いします。合わせてギルドにこいつがいれば雇えと
いうのもありましたら教えてください。 -
ノーマルとハードの違いはなんですか
-
ハードは貰える報酬が2倍になります。お金ドラゴンコインアイテム全て。
ハードでも敵の強さは変わりません。但し、戦闘終了時の体力エナジーのボーナス回復はありません。
また、ハード→通常に一方通行で変更できるので、ハードで完走無理だと思ったらノーマルにカエルのをお薦めします -
ノーマルでプレイしてみて、普通に完走できる、あるいは完走一歩手前ぐらいまで行けるのであれば、
毎回ハードモード選択で良いと思います。
途中で全滅しても、10戦目ぐらいまで勝ち抜ければ充分ハードの方が儲かります。
-
-
ハードの途中で降格すると、2回目のハードをレイドでクリアしても1回目の降格したところからノーマルの報酬しかもらえないのですね。
今日やってみて初めて知りました(;´Д`A
ラストに☆3ヒーロー出たのに石30個ないからおかしいなと思っちゃいましたw -
- No.62856038
- 44F9F3E943
- パグのすけ
だいたいハードが安定してきたのでまとめてみます。
パーティは、デスメイジ、牧師、ミスティック、病が基本で、余り枠にエナジー上げキャラか呪い、吹雪を入れます。
TLv は82ですが病を使い始めてから失敗はなくなりました。
基本的には病のゴーレムで相手の攻撃を受け、他のキャラでじわじわ削るイメージです。
ゴーレム召還時はスタンが入り、ゴーレムのスキルでもスタンが入ります。
また、牧師のスキルはゴーレムにも掛かるので、結果的にチームの被ダメージをかなり抑えられます。
-
あとは、こんなところに気を付けています。
・ミスティックは本当にヤバイ時以外はUlt を使用せず、周りのエナジーを上げる事に専念する。
・赤パンダにUlt を打たせないこと。打たれたら撤退してスキルを打つタイミングを変える。
・赤パンダの初撃で死んでしまうHP では、次のステージに移動しないこと。
・工兵は吹雪のUlt でさっさと倒すこと。
・13以降は牧師を下げ、壁やDPS を逐次投入。最後はコマンド+不死鳥+デスメイジでフィニッシュ。 -
自分はデスメイジ、猿、牧師、あとは入れ替えながらエナジー溜めるための2枠って感じです。
ずっとデスナイト、デスメイジの構成だったのですが、最近は何度も撤退を繰り返してようやくクリアという日が続いて流石に苦しくなって試しに猿を使ってみたんですが、あまりにもラクすぎて愕然としました。メイン3キャラ以外の2枠は正直なんでも行けるくらい強いですが、後半は復讐か呪いを入れると更にラクになります。
ちなみにTL83で、デスメイジと猿は★5紫3のフル強化、牧師は★4紫2のフル強化です。 -
タスクのスキル使用後に猿もしくは不死鳥のスキルを使うと、
攻撃の当たる間隔が短くなってガリガリと削ってくれるので良く使います。 -
色んな方の意見が聞けて参考になりました!
どうやら病は少数派のようですね!
猿をスキップして堕天使と赤パンダを取りに行った事をちょっと後悔してしまう... ポータルでも役に立つし... -
TL84ですが
猿 堕天使 牧師 コマンダー リープスでハード余裕じゃないですか?
後半キツくなったら鉄を入れて。
航平や赤パンダが出て、猿のスキルが開始満タンじゃないなら、牧師抜いてパンダと交換などで対応してます。
デスメイジはもう使ってませんね -
TL87でこのパーティーで毎日安定完走!
TL80↑ぐらいからこのパーティーでやってますけど安定してます。
最近はエナジー溜めてるのも別に不死鳥ぐらいでほとんどエナジー溜めしなくて完走できてます。
-
遠征ハードですが、これもテンプレのヒーローでオートで攻略できますか?
私は全然オートではクリア出来ないし、敵によってはテンプレ以外のPTでないとデスメイジや吹雪が死んでしまったりするのですが、
テンプレパの場合は魔法強化が必要なんですかね?
それとも、ハードではオートプレイで全クリすることや、途中でPTを変えたりしないで全クリすることは難しいんでしょうか?
TL73です-
多少前まではアリーナに使われてたキャラがほぼテンプレだった為、遠征もテンプレで十分でしたが
キャラも増え、アンチキャラやアンチとなりうるキャラクターの出現で、最近はテンプレは愚かオートとか
無謀に近いものがあります。10戦目位までならまだ出来そうではありますが
今後を考えていけば、少なくともアンチにはアンチで対抗しなければ厳しいです。 -
ハードはauto運用はやめた方が良いですよ
デスメのスキル発動中にそのままでも倒せるのに追加で発動して即クリアなどもったいない使い方をされる事があるし
呪いのスキルで氷かけで発動してキャンセルとかもありますよ -
テンプレパのオートプレイはノーマル戦闘終了時の回復が前提なのでハードだと無理ですね。
ハードになると吹雪もサキュバスもデスメイジも、一旦スキル使うと次の戦闘までにエナジー回復が間に合いませんし、HPも次の戦闘に耐えられる程の回復はできません。ノーマルではその3体+牧師が揃っていればラスト3戦以外で死人が出ることはまずないのですがハードだと死にまくりです。元が打たれ弱いですから。前衛無しなんてのも自殺行為です。HPの消耗を避けないといけませんので。オートなんてとんでもない! -
皆さんそうなんですね
安心しました
有難うございました!
-
-
Lv88.デスメイジ、吹雪の魔術師、機械師、サキュバス、牧師。初めからAutoで楽勝になります。コマンドーは入れないんですね。
ヘイストがデスメイジのスキルにも掛かって、ダメージ間隔が短くなると思っていたのですが
もしかして自分の勘違いでしょうか・・・?デスメイジのテンプレでうまく行ってたんですけど(55)
レベル2つ下の敵なのに堕天使、戦長、蛮人、コマンドー、呪いが出て来て瞬殺されました。
他の組み合わせで色々試してますが生き残れるのは後衛1〜2人くらい(・・;)
堕天使、猿が出回るようになってきて遠征クリア出来ないことが増えてきました。
いい攻略方法ってないですかね?雑談スレで、キャラのレベルや昇格によってパワー値が上がると、遠征の敵のパワーも比例して上がるという書き込みを見たのですが、味方のパワーというのは、全キャラの総合?平均?最大値の和?
育てていない低レベルキャラを育成すると、総合や平均は上がりますが、敵のキャラのパワーは上がってしまうのでしょうか?デスナイト、デスメイジ、吹雪の魔女、サキュバス、牧師の構成であれば負けることはまずない。現在レベル84ですが、危ないと思うことすらない。開始して7秒以内に決着がつき、最後の3戦だけは20秒くらいかかる。
サキュバスとデスメイジ、吹雪の魔女はエナジーが毎回全回復する上に、破壊力が高く安定します。もはや不具合のレベル。鬼畜編成。強すぎる。これはヤバイな。デスメイジが強すぎるwコメント募集中タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 Q&A掲示板 2 ギルドメンバー募集 掲示板 3 ポジション別投票:前衛 4 ポジション別投票:中衛 5 雑談掲示板 6 ポジション別投票:後衛 7 パーティー掲示板 8 よくある質問 9 遠征掲示板 10 燃える不死鳥