10〜LV90超まで、主力で使える。 しっかりトドメを刺しきれなかった為に、全滅させられた事が何度もある。
9遠征攻略には、手放せないヒーロー。 究極スキルが発動すればHPが少なくてもなんとかなる場合も多々ある。おすすめです。
9頻繁に発動するスキル2が便利で嬉しい。スキル1の効果が終われば一気に自回復するので遠征なら前側の位置でも安定して使える、遠征で必須。よくデスナイトと比べられるがどちらかと言われれば圧倒的にこちら優先かと。
10万能サポートキャラ。物理パーティでも魔法パーティでも、どっちでもフィットします。
10好きなタイミングで石化できるのは相当強い。相手のスキルをキャンセルできるので、パーティ全体の生存率がかなり上がる
10文句なしに最強クラスのアタッカー。激しく攻撃してるように見えないのに結果は常にトップクラス!分身してからが真骨頂。
10アリーナコインで真っ先に取るべき、万能!
8沈黙と攻撃力アップが魅力的なサポートキャラ。 TL60前後から徐々にありがたみが出てくる。
10工兵などの物理とも魔法系とも相性良し
9このパンダはアタッカーなのか壁なのか?体感Lv75-頼もしさを感じる、コマンドーやリーブスとの相性が良い。前衛として抜きん出た強さを実証するのでアリーナコインでとる最有力ヒーロー。
9みんな大好き壁タンク。早いレベルで取れる、硬い・復活する(紫から)。なにげに火力もある優良タンク
9スキル1がとにかく強い。中、後衛なら一撃で仕留める程。エナジーの溜まりも早く、場合によって連発出来る。弱点は打たれ弱すぎる所。
10とても、頼りになります。メインヒーロー。
8開幕直後の盾効果はいろんな局面で役に立つので嬉しい。あと硬い、思ってたよりもずっと硬いのでTLの後半でも十分に使える。攻撃は期待しないほうが良。
5コイツも過大評価されすぎてるキャラ。 星5まで上げてみたが、その頃には周りも強くなってる訳で、いつ間で立っても使い所が非常に限られるキャラ。
7全体回復と洗脳スキルで味方の生存力を高めます。遠征で不死鳥や戦長が倒れそうになったらこいつで回復させるとものすごく長持ちします。 イイヨイイヨー!
9HPも高く、硬くて、星が集めやすい。 スキル2は鉄の蹄すら開幕スタンさせ、さらに防御&魔法耐性UPと壁役としては超優秀。(星3以上は欲しいが) アリーナだけでなく遠征その他いろいろ使い勝手がよく育てて損はない。
8狙ったタイミングで敵全員に魔法を打たせないってのはすごいと思うの。
10中盤に非常にお世話になるヒーロー。 遠征で星上げも簡単にできるので☆5にして使うとかなり頼れます。
7序盤中盤は物理チームのバフ役兼アタッカーとして大活躍しますが、終盤は究極スキルが火力不足というのと、忍者がギルドショップで購入できるようになってGAでも居場所がなくなってしまいました。序盤で落ちたら育ててもいいかも。
7前衛にしては耐久力が低すぎるし、火力もいまいち。
8スキル4があるので後衛:ミスティックと共に魔法パーティで必須。スキル1が強力で後ろに周った忍者や工作員も倒せる、氷の盾も前衛の補助に最適。悪い点はインパクトに欠けるぐらい。
8レベル90と装備全強化、レジェンドスキルを前提にすれば、現状最強の壁と言えると思います。でも序盤は非常に弱いですし、要求する装備が非常に重いです。最終形は9か10点ですが、道中が微妙なので8点にしておきます。
9育てておいて損はないです。
5悪くないが無くても困らない、アリーナだと究極が猿の分身に発動することと魔法防御がとてもひくいのが難点
7魔法耐性が高い壁役。猿や堕天使などの分身を呑み込んで自身を強化するという特殊なスキルを有する。チャージスキルはゲージ途中から使え、攻撃対象により思わぬ試合展開を見せることがある。ただし、壁役としては打たれ弱い。
4星上げをしても柔らかい、工兵対策には良い
9高レベル帯では、とても活躍します。 手に入りやすいので、育てる事をお勧めします。
6正直微妙。ゲーム序盤は強いが、前衛にしては装甲が薄めである。回復スキルを有するが、大して回復できない。チャージスキルも使う場面が限られ、あまり使い勝手がよくない。
8育て安い上に結構強い。スキルの出す順番がちょうど良いのか、予想よりも大きいダメージを出すことが多いです。序盤強く、中盤微妙、後半はまた強くなる感じです。中盤の印象からか、過小評価されてる感のあるヒーロー。
9育てておいて損はありません。 アリーナ、遠征では使えません。 いないと、チーム全体の成長に遅れがでますよ
7TL70までなら使える。若干脆いが最前列として最低限の能力は持っているので扱いやすいです。前衛2枚の時使用中。
8遠征のための前衛。スキル1発動:殴られる=回復の繰り返しで持ち続ける前衛です。TL60位、青→紫になる位から一人単独の壁だけでは持たなくなります、それでも自他回復は強みで遠征では十分に役立つ。
9イマイチ人気無いみたいですが自分は星上げて使ってます。魔法無効や不死鳥の卵などを要領よく撃ち殺してくれるので使いどころを間違えなければいい仕事をしてくれるヒーローです。 ただ勝手に前に出てきてやられるのは勘弁。
6スタンスキルを3つも持っているため足止め役として非常に優秀。しかし前衛だけで相撲取るゲームじゃないので溶ける時はあっさり溶ける。持っているとすごく便利だけど持ってなくても特別困ることはない、そんなヒーロー。
7魔法攻撃スキルを4つ持つアタッカー。火力は高いが、各スキルに即効性がなく、じわじわ敵の体力を削る。チャージスキルはゲージが満タンでなくても使えるタイプだが、発動すると前線に出て攻撃を受けまくるので、神官などの補助スキルを持つヒーローと組み合わせると結構活躍してくれる。
6序盤は星3だからかすごく役に立ちます。紫スキルを覚えるあたりになると、DPS 不足を感じるようになります。コントロールスキルも持っていないので積極的に使う理由はないです。紫に入る前に戦長を育てておいて、バトンタッチの準備をしましょう。
6バインドで相手の行動を封じるのが一番の仕事。工兵や忍者のようにアタッカーとして使うとさほど役に立ってくれません。
6他のヒーローがしっかりしてないと使う意味はなく、他のヒーローが強すぎても出番がない、そんなヒーロー。強いんだけど高レベルで物理を回避されだすと結構もて余す。
4初期は使える……あ、回避がたかいので忍者対策になるかな
8パープル+3で高回避になってからやっとまともに使える晩成型ヒーロー。捕縛は工兵の開幕突入を阻止するのに便利。覚醒でさらに進化します。壁ではなく他で代わりもきくため使うかどうかは人による。
6アドミラルが頼りなくなってきてから戦長が来るまでのつなぎとして使用できるヒーロー。戦長が来た後はアドミラルと共に遠征で使い捨ての壁役になります。
6スキル1でメテオみたいな高威力の氷の塊を落とす。ゲージが貯まりにくいのが☓。TL60くらいまではどこかで使える。
5必殺で後ろに下がるので壁としては使えないが面白いヒーロー
5普通、あえて使おうとは思えない
9外界不死鳥では10点。通常スキルで敵を全員スタンさせられるのも大きい。
6DoT を使ってくる相手には針をたくさん飛ばせてるっぽい?気のせいかも。基本的に打たれ弱く、ゲージが溜まった頃にはたいてい瀕死なので意味はない。星3なので序盤はかなり強いのですが、紫になる前後で戦長とバトンタッチの準備をしましょう。
6良くも悪くも普通。積極的に育てるヒーローではないが代打やサブの壁として使えないこともない。究極スキルが突進型の連続ヒットなので結構相手のスキルを潰せる。酔拳の下位ヒーロー?
6アリーナや遠征でメインキャラの補強に使えるくらい。 ハマれば強いけど基本的にはすぐ死にます。
4パープルにしたけど数多くいる魅力的なヒーローと比べると影が薄い。
5特殊な単体バリアを持つためあえて牧師ではなくこいつを使うこともある。が、メインヒーラーとしてはもちろん牧師さんには敵わない。攻防ともに本職には敵わない、FC版FF3の赤魔導士みたいなヒーロー。
7チャージスキルとグリーンスキルの火力はやや低め。ただブルースキルが強く、試合の中盤以降では攻撃力が恐ろしいことに・・・。アリーナではそれなりに使える。
6大きな不死鳥戦が定番。序盤~中盤で中衛厚くしたい→紙みたいな装甲しかいないときにも使ってますが・・・
4「前衛戦士」この名前、もう最前線でバリバリ活躍してくれそうじゃん!むしろ誰よりも早く突っ込んできそうじゃん!初めて彼を使った時の紙っぷりの衝撃。一部のマニアの支持を集めそうな特殊な前衛。
4ちまちま育ててますがLv60台まで目立った活躍は一切無し。こんなの育てる位なら病取っときゃ良かったとちょっと後悔してます。そのうち使い道が出てくることに期待。今のところカンスト間近で余裕ありまくりな人以外放置推奨。
5最前線にできない名前負けのHPと防御力、前衛の中でさらに立ち位置が前の方なのがダメだと思うの。信頼できない壁役、強いと思う印象がない、弱いという印象もない。
2何しに出てきたのかまったく不明。
3育てて損した感のあるヒーロー、スキルの内容の割に火力は弱め。他に優秀な後衛が早めに揃いやすい為、使い所はなし。
2ポータルの北の竜では役に立つ...はずが、このキャラ無しでの攻略方法がちらほら出てきたので、役に立つ場面が無くなってしまった。スキル3が手動で使えたら強かったんだろうけど、結局アリーナでは意味無いかーとか色々考えさせられるヒーロー。
7引き寄せ効果で猿のシャカシャカや粗暴の1stが当たりやすくなるなど、結局のところ他メンツとの組み合わせが重要。スキル潰しの効果も狙って発動できればなお使い勝手がよくなる。遠征向けですね。
9変なゴブリンに変わったと思ったら、グラも変わって巨乳ちゃんになっただけで8点付けてもいいぐらいww。いや、実力は本物で育て上げるとスキル1は溜まりも早く中後衛辺りにはほぼ即死ぐらいのダメージを与えることができ、範囲攻撃やスタンもあるので活躍の場は多いにある。
6弱そうな割に育てるとびっくりなことに使える
4遠征のはじめに貯めておいて後半でドカーンと打ってすぐ死ぬ役。
1火力が残念。アリーナではいいカモです。
41番のお気に入りのヒーロー。覚醒スキルで、どうこうなる代物ではないと思うが、期待を込めて4に。
10Lv70前後まではチート級のぶっ壊れ性能で持ってない人に絶望的なまでの強さを見せつけるバランスブレイカー。究極がアホみたいに強い上にコントロール役としても優秀な優等生。高レベルになると範囲魔法などで結構あっさり死んでしまうこともあるのが弱点。